2023春!トウモロコシ発芽!
のらぼうちゃんです。種まき続報! 3月30日に種まきしたゴールドラッシュですが、4月6日に様子を見に行ったところ元気に発芽していました!不織布は撤去。 こちらはつるなしインゲン。負けずに発芽していました! こちらはお花チーム。わかりにくくて恐縮ですが、ヒマワリとマリーゴールドの発芽を確認。ヒマワリが発芽(発芽温度25℃~30℃)していたので、トンネル内の温度は結構あったかくなってるみたいです。 ブ […]
のらぼうちゃんです。種まき続報! 3月30日に種まきしたゴールドラッシュですが、4月6日に様子を見に行ったところ元気に発芽していました!不織布は撤去。 こちらはつるなしインゲン。負けずに発芽していました! こちらはお花チーム。わかりにくくて恐縮ですが、ヒマワリとマリーゴールドの発芽を確認。ヒマワリが発芽(発芽温度25℃~30℃)していたので、トンネル内の温度は結構あったかくなってるみたいです。 ブ […]
のらぼうちゃんです。のらぼうちゃんはどうやら冬眠していたようです・・・。さて、満開の桜も散り始め、作業をするとほんのり汗ばむ陽気になって参りました!昨夜は雷ゴロゴロ、降雨で水やりも完璧となりました!今日は種まきをしてきましたよ! 桜が散り始めたらトウモロコシの種まきです!ということでまずはこちら。トウモロコシ「ゴールドラッシュ」をまきました。1週間ほど前に牛ふん堆肥と腐葉土を入れて耕しておきました […]
のらぼうちゃんです。気が付けば11月ももうすぐ終わりです。秋冬野菜の種まき時期を逃してしまった(!)ので、今年はトンネルやります! ということで、今回使用したのは家で発見したこちら。地温上昇効果のある透明マルチと書いてあります。地面用なのかもしれませんが、今回はトンネルに使いますよ! 種メンバーはコチラ。いずれも寒さにはある程度強そうな野菜・・・だと思います。ホウレンソウ、レタスミックス、カブです […]
のらぼうちゃんです。気が付けば11月。今年は準備が出来てない!サボり疑惑・・。でもちゃんとやってるところもあるのでメモも兼ねてアップしておく! こちらはマメのポット。右側がソラマメ、左側が砂糖エンドウ。10月20日に種まきをしたものです。 砂糖エンドウ「白星」。3粒撒いたのですが一本だけですね。他のポットも同じようなのが一つあるので合計2本の苗をゲットできそうです。よく繁茂するので2本でちょうどよ […]
のらぼうちゃんです。野菜も良いけど甘いものも欲しい!というときにうれしいのが甘いウリ。今年は網干メロンと金俵マクワ、おてがるロジたんの3種類の甘いウリを育てました。おてがるロジたんは放任栽培でもちゃんとメロンができました!その記事はここをクリックすると読むことができます! さて、網干とマクワは苗から育て、大事に雨除けもして順調にそだっていたのですが、やはり梅雨明けあたりからうどん粉病にかかってしま […]
のらぼうちゃんです。露地放任栽培ができるメロン、「おてがるロジたん」を収穫したので今までの足跡を振り返ってみたいと思いますよ! 苗を定植したのは2022年5月26日でした。その時の記事はコチラになります。時期が遅かったので苗の状態が微妙でしたが無事活着してくれました。 2022年6月27日の写真。マルチと雨除けトンネルを張ったおかげかわかりませんが、一か月でこれくらいまで成長。 2022年7月3日 […]
のらぼうちゃんです。異例の6月梅雨明け後の猛暑の後は梅雨の戻りでジメジメしていましたが、今日は久しぶりに晴れました! こちら、おいしいナス。ナスはとても順調で、虫食いや病気もなく元気に成長しています。ナスは水が好きなので高温多湿が得意なのかもしれません。水やりするときはハダニ防止のためジャンジャン水を掛けています。 こちらはつるありインゲンのケンタッキーワンダー。するすると成長中。実は金俵マクワの […]
のらぼうちゃんです。まるで梅雨明けしたかのような猛暑が続いています。ちょっと過酷です! まずは四葉キュウリ。順調に成長中!6月23日にダコニールを散布しました。ダコニールはいろんな病気の予防効果がある殺菌剤です。うどん粉病の予防のために散布しました。ただ、ここまで気温が高いとうどん粉病も広がらない暑さ(本日最高36.2℃)ですね・・。とりあえず、ネットの頂上までツルが伸びたら先端を摘心し、子ヅルを […]
のらぼうちゃんです。じわじわ蒸し暑くなってきました。ウリ科の成長がすごいですよ! 四葉キュウリ。一週間で見違える成長。うどん粉病がぼちぼち出始めているので見つけ次第ベニカマイルドで対処中。花も咲き始めたので10日ほどで初キュウリいけるかもしれません! 金俵マクワと網干メロン。こちらもグングン成長中。すでにトンネルいっぱいになってきました。雨除けトンネルからはみ出したツルを見つけ次第トンネル内に押し […]
のらぼうちゃんです。ついに梅雨入りしました。その割に雨が降っていないので意外と水やりわすれがちなんですよね。 こちら四葉(スーヨー)キュウリ。イボイボがたくさんあってシャキシャキ感が強いタイプのキュウリです。非常に美味しいですがなかなかお店に並ばない品種。5月28日に定植し約二週間経過しましたがすくすく成長してくれています。6節までは脇芽や花を取り除き、親ツルの成長をメインにしていきます。とりあえ […]