【混植】中間結果発表【コンパニオン】

【混植】中間結果発表【コンパニオン】

のらぼうちゃんです。
この夏の栽培のテーマの一つに「混植」がありました。
コンパニオンプランツと言ってもいいのかもしれません。
夏野菜の収穫をふまえ、今回の混植について振り返ってみたいと思いますよ!
というわけで、今回実施した混植はこちら!
1.トウモロコシ&エダマメ
2.トウモロコシ&紫ササゲ
3.ナス&落花生
4.トマト&ピーマン&落花生
です。
1.トウモロコシ&エダマメ
こちらの組み合わせですが、
○トウモロコシのアワノメイガの被害はゼロ
○トウモロコシの収穫は問題なし
○エダマメのカメムシの被害はゼロ
△エダマメの収穫は少なめ

でした。
もともと日照があまり十分でない場所なので、エダマメにとってトウモロコシとの混植でさらに日照不足になってしまったのかもしれません。
広い畑で日照が十分にある場所なら混植おすすめかもですね。
2.トウモロコシ&紫ササゲ
こちらの組み合わせですが、
○トウモロコシのアワノメイガの被害はゼロ
×トウモロコシの収穫はほとんどナシ
△現状紫ササゲの収穫が少ないが、カメムシ被害はゼロ

でした。
この組み合わせの誤算は、ずばり紫ササゲが巨大化した!ということです。
IMG_20180730_03.jpg
ご覧のようにトウモロコシがササゲに飲み込まれてしまいました・・・!!
飲み込まれてしまったのでトウモロコシの日照が確保できず、なんとか収穫できたのは一本だけでした。
トウモロコシと混植するマメ科の植物は背丈の低いものがいいと思います・・・。
3.ナス&落花生
こちらの組み合わせですが、
○ナスの成長と収穫は順調
△落花生が日影に入ってしまっているが大丈夫なのか?

という状況です。
ナスの初期成長は非常に良好で、収穫量、品質も良好ですが、落花生との混植の影響なのかは不明です(比較対象がないので)。
ナスは今日現在生り疲れっぽくなっているので、若干剪定と根切り、施肥を行いました。
落花生はナスの影になってしまい、徒長気味です。収量はどうなってしまうのか、現状では不明です。
IMG_20180730_02.jpg
4.トマト&ピーマン&落花生
こちらの組み合わせですが、
○トマト(大玉)は問題なく成長・収穫
○ピーマンも問題なく成長・収穫
×落花生行方不明!!

という状況です。
これは混植云々というか、隣に生えている紫ササゲに半分飲み込まれてしまい、大変なことになっています・・・。もうなにがなんだかわからない状況。トマトもピーマンも必死で光を求めて枝葉を伸ばしていますが、ササゲの猛攻で日光の絶対量が足りていません。
そんな中、最も背の低い落花生は行方不明に・・・。
狭い畑での栽培は計画的に!<自分!!
ということで、混植以前に成長後の日照のバランスを考えて計画しないといけないですね・・・。
来年混植する場合は今回の反省を踏まえて計画したいと思います。