紫ササゲ特集!
- 2018.08.23
- 紫ササゲ
のらぼうちゃんです。
今回は紫ササゲ特集!
紫ササゲって何?という方、いらっしゃると思います。ササゲのサヤが紫色のものです。
ピーマンと一緒に写っている、紫色(あずき色)の長ーいサヤが紫ササゲです。
どれくらい長ーいかというと、今回の最長ササゲは約47㎝。インゲンの3倍くらいでしょうか?
本日の収穫本数は24本!今季初の大量収穫となりました!
もうなかなか収穫できないので片づけようかと思っていたんですが、ここにきて本気出してきました。
わかりにくいかもしれませんが、1、2本ずつ細いサヤがぶら下がっているのがおわかりいただけるでしょうか?これがすごい速さで大きくなるんです。2、3日後には収穫サイズになっているのではと思います。
開花からサヤが伸びるまではこちらの7月18日の記事にいろいろ書いてありますよ。まだまだ花も咲いているので、サヤの収穫は続きそうです。
ところで、紫ササゲってどうやって食べるの?っていう感じですよね。
調べても独自の食べ方があるというわけではなく、インゲンと同じ利用法でオッケーという感じです。
今までは収穫量も少なかったので、ちょこっと茹でて食べたり、お味噌汁の具にしたりという料理法だったのですが、どうもピンとこない。
インゲンほどみずみずしくないので、茹でてあえものとかマヨよりも、油と合わせたほうがいいんじゃないかなーと思っていました。
で、「野菜づくり大全」に載っていた、インゲンの料理法がすごくイケそうだったのでつくってみました!
紫ササゲのオイル蒸し
<材料 2〰3人分>
紫ササゲ(なければインゲン)・・・300g
ニンニク・・・1かけ
エクストラバージンオリーブオイル・・・大さじ4
粗塩・・・小さじ1
水・・・50cc
紫ササゲを10㎝くらいの食べやすい長さに切る。(長ーいままでも面白いと思います)
鍋にエクストラバージンオリーブオイル大4とニンニク1かけをつぶしたものをいれて火にかける。
ニンニクの香りがたってきたら粗塩小1と紫ササゲを投入。
全体的に軽くまぜてなじませる。
水50㏄を入れたらフタをして火を弱火に。そのまま10分蒸し煮。
10分経過。ふたを開けて全体を軽くまぜてできあがり!
紫ササゲは加熱しても紫色なんですよ。なんか揚げナスとかに近い色ですね。
結構大きくなっていても、あまりスジは気にならないです。食感も少しナスっぽいやわらかい感じです。
個人的にはこれは相当いけます!トウガラシの輪切りとかいれてペペロンチーノ風にしてもいいかもしれませんね。ベーコンなんかと合わせても良い感じです。
柔らかめに調理するのがおすすめ!
-
前の記事
【エダマメ】夏野菜後半戦進捗報告【オクラ】 2018.08.16
-
次の記事
夏野菜後半戦進捗報告2 2018.08.23