四川児菜できました!

四川児菜できました!

のらぼうちゃんです。
今日は表題の四川児菜について振り返ってみます!

四川児菜は「シセンアーサイ」と読みます。
他の呼び名として、「博多蕾菜」「祝蕾」「子宝菜」などがあるようです。
高菜の仲間で、かなり大型になる野菜です。
秋に種を蒔き、年越しして春にできる大きな芽や葉を収穫しますよ。

種まき

去年の9月13日にポットに種まきしました。
同時期にのらぼう菜やカリフラワーも播種してます。

発芽

9月18日。
順調に発芽してますね!
よくあるアブラナ科の雰囲気です。
黄色いポットが四川児菜。

本葉

9月28日。
本葉が出てきました。
こうしてみるとみんな揃って育っていますね。

苗

10月12日。
ポットからはみ出るくらいに大きくなりました。
これくらいになったら定植しても大丈夫か?

2か月飛んで12月10日。
畑に定植して2か月くらい経過してると思います。
左はのらぼう菜、右が四川児菜。
葉っぱ一枚が大きいんです。
畑は関東南部ですが、余裕で越冬可能。

さらに3か月経過の3月10日。
大きさがわかりにくいですが、外側の大きな葉っぱは一枚50㎝くらいの大きさがあります!
四川児菜は芽を食べる野菜ですが、もちろん葉もピリっとしていて美味しいです。バラ肉なんかと炒めると美味しいですよ。

中心部に芽が集まったところがあります。
外側の芽から大きくなっていくので順次収穫していきますが、中心部以外の脇芽のほうが大きく育っているので株全体を探してみるのも楽しいです。

こんなに立派なのが収穫できました!

コリコリした食感で高菜のピリっとした風味があるとてもおいしい野菜です。
スライスして生でも美味しいですし、肉やベーコンと炒めても美味しいです。ニンニクベーコンでパスタにしてもオススメ。
山菜みたいに天ぷらも良いです!

大きく育つ姿も見ごたえがあって楽しいですよ。
機会があったら育ててみてください。オススメ!