【LED】阻止限界点を突破

のらぼうちゃんです。メリークリスマス! さて、LED栽培です。前回の記事で、40㎝のフィギュアケースの天井まで残り5㎝くらいとの記述がありますが。 こんな感じで余裕で突破してしまっているクリスマスです。10㎝くらい頭が出てる。バジルも実は突破してしまったので、収穫して使いました。路地ものにくらべると香りの強さが物足りない感じはありましたが、部屋の片隅にフレッシュバジルが生えているというのはなかなか […]

LED成長しすぎィ!

のらぼうちゃんです。LED栽培をはじめて1か月半弱。前回の記事から2週間経過しました。一応今までのあらすじですが、10月29日 LEDガーデン(学研ステイフルのLED栽培キット)で種まき11月上旬 順調に発芽11月19日 LEDガーデンの天井まで到達11月20日 中華LEDクリップライトを投入11月24日 高さ40㎝のフィギュアケースに引っ越しとなっております。んで現在。 40cmのフィギュアケー […]

LED栽培続き!

のらぼうちゃんです。LED栽培をはじめて4週間弱。今までのまとめをしてみますよ!スタートの記事はコチラ!学研ステイフルの「LEDガーデン」というLED栽培キットで始めました。牛乳パックを底から6~7cmに切って植木鉢として使用します。用土は市販の挿し芽種まき用土を使用。バジル、パクチー、ミニトマト(レジナ)の種をまきました。 11月1日。早くもバジル発芽。 11月7日。全体像はこんな感じです。LE […]

秋冬野菜の進捗!

のらぼうちゃんです。日に日に寒くなってきました。涼しいと秋冬野菜がどんどん成長してくる感じですね!まずはダイコンです。 こちらYRくらま。 左が10月31日、右が11月13日。別の個体ですが、こんな感じで胴回りは太くなり、地上部は上に伸びてきていますよ。 こちらは打木源助大根。 左が10月31日、右が11月13日。ちょっとわかりにくいですが、確実に太くなってきています!!とても美味しいダイコンらし […]

LED栽培キットデビュー

のらぼうちゃんです。 突然ですが、LED栽培キットデビューしましたよ! こちら! 学研ステイフルのLEDガーデンです。 ステイフルってなに・・・。ガンダムステイメンならわかるけど・・・。 詳細はオフィシャルサイトを見てください。 ざっくりいうとLED付きのミニ温室です。ネットで¥4,000前後で販売されています。 ミニ温室の床面積は牛乳パック4個分です。 水耕栽培用のスポンジが同梱されていましたが […]

【種芋】鳴門金時収穫!【ポリポット】

のらぼうちゃんです。 日差しが随分とやわらかくなってきましたね。 さて、今日は鳴門金時を収穫してきました! ついでに鳴門金時の生育をまとめましたのでご覧ください! こちら、5月10日の様子です。 すでに芽が出ていた食べ残しのサツマイモを3号ポリポットに植え付けました。大きさは直径3㎝、高さ3㎝くらいだったでしょうか。 通常、サツマイモは苗(つる)を購入して栽培するのですが、家庭菜園なので食べ残しを […]

ダイコン育ってきました!

のらぼうちゃんです。 10月!なのに暑い! まだまだ作業すると汗だくになってしまいますね・・・。 さて、秋野菜の生育の報告です! こちらはダイコン「YRくらま」です。 順調です! 今日は一か所につき1本に間引きました。あとは順調に太ってくれるのを待つだけです! こちらもダイコン「打木源助大根」です。 正直YRくらまと見分けがつかないです。 こちらもちょと虫食いがありますが順調です! こちらはハクサ […]

イタリアン2種!

のらぼうちゃんです。 秋分を過ぎ、日陰が快適な季節になりましたが、日向での作業はまだまだ汗だくです! 夏の暑い盛りにカリフラワーの種まきをして苗の準備をしていたのですが、台風で幼苗が倒れて枯れてしまいました。 ということで、今から種まきしても間に合わないのが確定なので苗をポチり、その苗が届きましたので定植して来ましたよ! こちら。イタリアンキャベツです。 品種詳細は不明ですが、写真を見ると葉っぱが […]

【ダイコン】発芽してたよ!【ハクサイ】

のらぼうちゃんです。 仕事の前に畑に行って様子を見てきました! ・・・発芽してたー!! こちらは「CRお黄にいり」。ミニハクサイです。 播種日は9月15日。 かわいい。 こちらは「打木源助大根」。加賀伝統野菜です。 同じく播種日は9月15日。 目が覚めたばっかりという感じでかわいい。 こちらは安定の「YRくらま」。 同じく播種日は9月15日。 かわいい。 ダイコンとハクサイは同じ畝に種まきし、不織 […]

【種まきメモ】ニンジン、ダイコン、ハクサイ

のらぼうちゃんです。 備忘録的記事。 9月7日。ニンジンの種まきをしました。 この日は非常に暑い日でした。 今年のニンジンはコンパニオンプランツとしてネギと一緒に育てます。 今まではDr.カロテン5を毎年育てていたのですが、今年は3色3種類! 通常(オレンジ):Dr.カロテン5 赤:京くれない 紫:パープルターゲット です。 いずれもコーティング種子。 コーティング種子は少々値段が高いのですが、発 […]

1 16 28