【お花部会】グラハム・トーマス開花!
のらぼうちゃんです。 本日はまるで梅雨!?のようなぐずついた天気です。 さて、夏野菜育成中につき今回もお花部会です。 今年の2月に裸苗で購入したイングリッシュローズ、「グラハム・トーマス」が開花しましたのでこれまでの記録をまとめました! 2月に届いたグラハム・トーマスの裸苗です。 植え付けの様子はコチラの記事にもあります。 しっかりと根っこが洗ってある裸苗です。説明書と保証書が同封されていました。 […]
のらぼうちゃんです。 本日はまるで梅雨!?のようなぐずついた天気です。 さて、夏野菜育成中につき今回もお花部会です。 今年の2月に裸苗で購入したイングリッシュローズ、「グラハム・トーマス」が開花しましたのでこれまでの記録をまとめました! 2月に届いたグラハム・トーマスの裸苗です。 植え付けの様子はコチラの記事にもあります。 しっかりと根っこが洗ってある裸苗です。説明書と保証書が同封されていました。 […]
のらぼうちゃんです。 ・・・今年、ハイビスカスの成長が遅いです! 去年は5月中旬の記事でハイビスカス開花との記載が。 今年はどうなっているかというと、冬に剪定した状態に、2㎜くらいの芽が点々とついている状態。 かろうじて生きているようなので、今日は枯れている部分の切除と枝の整理をしました。 で、本体が枯死してしまう可能性もゼロではないので、整理した枝で生きている部分を挿し木してみることにしましたよ […]
のらぼうちゃんです。 暑い!今日は日影を探して歩く暑さです。 夏と違って日影は涼しくて助かります・・・。 ということで、気温も上昇し天候も安定してきた昨今、植え付けた夏野菜の状況報告です。 こちらは「ころたん」。 4月28日の植え付け祭りのとき、なんだかシューンとして元気がなく心配でした。 植え付けた数日後、ころたんは雨が当たる場所は良くないということで雨のあたらないところに引っ越し。 さらに摘心 […]
のらぼうちゃんです。 イチゴの収穫が始まりました! 去年の今頃1個だけ収穫したイチゴ! その後ランナーから増殖させて育てること1年・・・。 収穫の時期を迎えることができました! 3月にマルチングしてからも順調に成長。 4月は開花ラッシュ! 4月末ごろからぼちぼち赤くなってきました。 摘花や摘果はしていません。 大きさもまちまちですね。 変な形のイチゴは雨の日や寒かった日に咲いて、受粉がうまくいかな […]
のらぼうちゃんです。 令和おめでとうございます! さて、現在フランシスデュブリュイが花盛りとなっております。 まだ無農薬栽培となっておりますので、バラジャムを作ってみることにしました! いやいや、美しいですね。 フランシスデュブリュイを摘んできました。全部で6輪ほど。 バラは咲くのが待ち遠しいのですが、四季咲きバラは咲いたら次の花のために花がら摘みをしないといけないんですよね。 咲いたとたんに花が […]
のらぼうちゃんです。 GW!なのに寒かった! 寒かったけど夏野菜の苗を定植しましたよ! まずは畑のBefore/Afterをどうぞ! ということで、ダイコン(三太郎)やカブ、ラディッシュが植えてあった畝2本分をリセットして夏野菜畑に衣替えしました。 こちらはピーマン「京ひかり」です。 近所のホームセンターで2個購入。こだわりの接ぎ木苗。どちらも開花しています。 ピーマンは未熟果を収穫していくの […]
のらぼうちゃんです。 夏野菜の苗の植え付け準備!ということで、長らくお世話になっていたダイコン三太郎その他をかたづけました。 こちら。本日お片付けするダイコン三太郎です。 10月に種まきしました。 在籍期間ほぼ半年。トウ立ちが遅い三太郎もさすがに花が咲きました! かわいい白い花。 引っこ抜いたらすごく立派になっていましたよ! 他にも今回片づける場所で育てていたカブ、ラディッシュ、サラダ菜その他も収 […]
のらぼうちゃんです。 お花部会です! ついに先日、フランシスデュブリュイが開花しました! この黒赤系の色が素晴らしいですね。 まさに一番最初に咲いた一番花。直径は約10cmほどとなかなかの大輪です。 花弁数はそれほど多くない感じですが、カップ咲きのくしゅっとしたところがまた良いですね。 枝は細いですが、花首はわりとしっかりとしていて、うつむき加減ではないようです。 香りはいわゆる「バラの香り」です […]
のらぼうちゃんです。 お花部会の記録です。 4月14日の紫玉(しぎょく)。 房咲きしそうな感じです。 すでに全ての枝の先にたくさんの蕾がついていて、ほぼすべてが同様に房咲きしそうなので、これはかなり楽しみです。 紫玉、フランシス、トーマスは一緒に並べて置いてあるのですが、紫玉にアブラムシが集中しています。 こまめにアーリーセーフを散布したいと思います。うどん粉病予防にもなるし・・・。 4月19日の […]
のらぼうちゃんです。 暖かい日が安定して続くようになりました。 ということで、種まきの記録をメモ的に。 4月13日、落花生「郷の香」の種まき。ポットに3粒ずつ。今日現在(4月19日)まだ発芽していない。 まだ温度が足りないのかな? 4月19日、「ミニ栗かぼちゃ」「プッチィーニ(ミニカボチャ)」の種まき。ポットに2粒ずつ。最終的には1株に。 立体栽培する予定。 以上