ソラマメ定植したよ

のらぼうちゃんです。 11月だというのにまだまだ作業すると汗だくになります・・・。暑いです・・・。 さて、今日はソラマメの定植をしてきましたよ! 記録によるとソラマメをポットに播種したのは10月17日。 この状態になったのは10月29日。すでに結構立派です。 さらに約1週間経過した11月5日。ソラマメってなんとなくマメっぽくない気がする・・・。いや立派なマメなんですけど。 成長が加速してきました! […]

【三太郎】三太郎発芽&秋冬野菜

のらぼうちゃんです。 先週10月22日に種まきしたダイコン「三太郎」が発芽していました! この三太郎ですが、種を購入したのがおととしだったきがするんですよね。それでもこの発芽率!5粒中5粒発芽です。 その他の点撒きしたところも同様に発芽していました。 この先しばらく暖かい好天にめぐまれそうな予報なので、育ってくれるといいですね。 その他野菜の進捗報告です。 こちらは頂いた「雪はなび」です。 とても […]

【三太郎】ダイコン種まきしたよ

のらぼうちゃんです。 朝イチでダイコンの種まきをしてきました! 今回種まきするのはコチラ! 大根「三太郎」という品種です。 去年も育てていたのですが、播種時期が長く、トウ立ちが遅いので、とりあえず畑にずっと置いておける便利でおいしい大根です。 10月6日には隣の畝に「YRくらま」も種まきしました。時間差で育てると長いこと大根を楽しめるかな?とたくらんでおります。 ここに種まきしていきます。前回はオ […]

【葉物】秋冬野菜成長中!【根菜】

のらぼうちゃんです。 日がめっきり短くなってきましたね。うすらさびしいです。 猛暑だったのが嘘のように長袖が快適な季節になってきました! というわけで、のらぼうファームも真夏の実物野菜から葉物・根菜系にシフトしてきましたよ! 葉物野菜は虫がつきやすいので、不織布トンネルで栽培しています。といってもいつの間にかどこから入ってきたのかイモムシがいたりして謎なんですが。 ハツカダイコンです。呼び方はラデ […]

秋冬野菜とお花

のらぼうちゃんです。 朝晩すずしくなってきましたね。 のらぼうファームも作物の入れ替えをしています。 昨日はナスを片づけました。 秋ナスは結構楽しめましたよ! それにしても、いつまでも暑かったことと度重なる台風でさすがに株が傷んでしまい、今回でナス終了としました。 オクラも4株中1株撤去しました。 ラッカセイも試し掘りしてみましたよ! その時の収穫はこちら! ピーマンもたくさん収穫できました。とい […]

ダイコン種まきしたよ

のらぼうちゃんです。 今週も台風がやってきていますが、こちらは幸い良い天気です。 ・・・というか暑いです!汗だくです! 先日エダマメの収穫を完了し跡地をリセットしたので、本日はダイコンの種まきです! まく種はコチラ! 「YRくらま」です。 病気に強くて美味しいダイコンらしいです。 微妙に播き時期を過ぎてしまったのですが、まあ大丈夫かな・・・。 種まき準備をしていたら、畑フレンズのNさんに苗をいただ […]

夏野菜後半戦:ついにエダマメ収穫開始!

のらぼうちゃんです。 ついに! 夏野菜後半戦のエダマメ「たわわみどり」を収穫しました! すでに茹でてある・・・。 今回は株ごと収穫するのではなく、充実したサヤを選んで収穫しました。 こんな感じで7月下旬から始まった「夏野菜後半戦」でしたが、オクラもぼちぼち収穫できてきましたし、ついにエダマメも収穫できるくらい育ってきたとはうれしいですね。 8月16日に開花したときの記事はコチラなのですが、開花から […]

ミニカボチャ収穫と落ち葉

のらぼうちゃんです。 なかなか涼しい!感じにはなりませんが、空の雲や陽射しはだいぶ秋になってきましたね。 本日はミニカボチャの収穫をしてきましたよ! ミニ栗カボチャ「栗坊」です。3個。 一番大きいもので195gの手のひらサイズ。カワイイけどちょっと小さすぎる気が・・・。 播種は5月15日。その後麻袋に定植し、袋栽培をしていました。 なぜか栽培記録があまり残っていない(!)のですが、1、2回うどんこ […]

秋冬野菜の種まき(その他のメモ)

のらぼうちゃんです。 今日は自分用の作業備忘録的な。 まずはイチゴ(とよのか)の親株からの切り離し。8株分。 今年の酷暑のせいか、葉っぱが黄色くなっていたりしているのが心配。 涼しくなってきたらしっかりしてくるのだろうか? 10月になったらプランターに定植する予定。 (写真なし) 次は秋冬野菜の定植と種まき。   黒マルチを張ってレタスの苗を定植。黒マルチは雨の跳ね返りによる葉の汚れ防止のため。 […]

夏野菜後半戦進捗報告3

のらぼうちゃんです。 夏野菜後半戦進捗報告3回目です。 前回2回目から約一ヶ月が経過しました! その間台風が来たりいろいろありましたが、どうなっているでしょうか!? 早速報告しますよ。 こちたはエダマメ! 品種は「たわわみどり」。名前の通り、結構たわわですよ! 草丈は低めですが、しっかりサヤがついてくれてます。マメはまだ小さいのでペラペラです。あと2週間くらいでしょうか?他の株にもサヤがたくさんつ […]

1 22 28