2022年夏野菜進捗7月17日版!
のらぼうちゃんです。異例の6月梅雨明け後の猛暑の後は梅雨の戻りでジメジメしていましたが、今日は久しぶりに晴れました! こちら、おいしいナス。ナスはとても順調で、虫食いや病気もなく元気に成長しています。ナスは水が好きなので高温多湿が得意なのかもしれません。水やりするときはハダニ防止のためジャンジャン水を掛けています。 こちらはつるありインゲンのケンタッキーワンダー。するすると成長中。実は金俵マクワの […]
いろんな野菜を育てるよ!
のらぼうちゃんです。異例の6月梅雨明け後の猛暑の後は梅雨の戻りでジメジメしていましたが、今日は久しぶりに晴れました! こちら、おいしいナス。ナスはとても順調で、虫食いや病気もなく元気に成長しています。ナスは水が好きなので高温多湿が得意なのかもしれません。水やりするときはハダニ防止のためジャンジャン水を掛けています。 こちらはつるありインゲンのケンタッキーワンダー。するすると成長中。実は金俵マクワの […]
のらぼうちゃんです。まるで梅雨明けしたかのような猛暑が続いています。ちょっと過酷です! まずは四葉キュウリ。順調に成長中!6月23日にダコニールを散布しました。ダコニールはいろんな病気の予防効果がある殺菌剤です。うどん粉病の予防のために散布しました。ただ、ここまで気温が高いとうどん粉病も広がらない暑さ(本日最高36.2℃)ですね・・。とりあえず、ネットの頂上までツルが伸びたら先端を摘心し、子ヅルを […]
のらぼうちゃんです。前回の夏野菜定植から10日が経過しました。天候が不順で病気が心配ですが、みずやりの心配がないのは楽ですね・・。 ミニトマトのプチぷよ。ずいぶんしっかりしてきました。すでに先端が2本に良い感じに分かれてきているのでこのまま2本立てにしたいです。でも多分ジャングルになる予感。 大玉トマトのフィオレンティーノ。こちらも見違える成長。蕾がたくさんついてきました。鬼花が咲くらしいです。 […]